和賀仙人鉱山の赤鉄鉱 Hematite from Waga Sennin
Sankaku Deposit, Waga Sennin Mine, Kitakami City, Iwate, Japan 岩手県北上市 和賀仙人鉱山 三角鉱床 Size: 70 × 55 × 35 mm / Weight: 137 g 漆黒で金属光沢のある六角薄板状の赤鉄鉱(ヘマタイト Fe 2 O 3 )が積み重なるようにして多数集合する。褐色に色づいた石英を少量ともなうが、ほぼ純粋な赤鉄鉱の塊だ。大きい結晶で径 10 mm ほど、厚さは 2 mm ほどある。 A small piece of iron ore composed of numerous hexagonal black hematite plates and some brown-colored quartz needles. The biggest crystals are around 10 mm in diameter and 2 mm in thickness. 拡大図。光の加減によっては灰色っぽく見えたりする。 和賀仙人鉱山はスカルン型の鉄鉱床を掘った鉄山で、遠平(とおひら)・下遠平・三角(さんかく)・金肌(かなはだ)などの鉱床が点在していた。下遠平には銅の鉱床もあった。鉱石の多くは塊状の雲母鉄鉱(径 1 mm かそれ以下の赤鉄鉱の鱗片状の微結晶が集合したもの)だったが、晶洞には粗粒の結晶がみられた(以上「新岩手県鉱山誌」より)。とくに三角鉱床はかつて美麗な赤鉄鉱(鏡鉄鉱)の結晶を産出したことで知られ、かの高壮吉をして「伊太利国エルバ島産の遠く及ばざる」「世界唯一の好標本」と絶賛させたほどである(地質学雑誌 75号、1899年)。「日本鉱物誌・改訂版」には径 3 cm、厚さ 0.5 cm に達する結晶があったと記されている。 The Waga Sennin Iron Mine had several skarn-type deposits such as Tohira, Shimo-Tohira, Sankaku, and Kanahada. Copper ores were also mined at Shimo-Tohira. The iron ores basically consisted of m