尾太鉱山の黄銅鉱 Chalcopyrite from Oppu
青森県中津軽郡西目屋村 尾太鉱山 Oppu Mine, Nishimeya Village, Aomori Prefecture, Japan 標本幅 width: 9.5 cm / 重さ weight: 258 g いわゆるゲス板状の標本で、針状の水晶の上に径 1 cm にも達する黄銅鉱の結晶が多数のっている。少量の黄鉄鉱をともなうが、他の硫化鉱物はみあたらない。黄銅鉱のいくつかは平らな結晶面で囲まれる教科書どおりの単結晶を示す。一般に黄銅鉱は多数の結晶が結合して不規則な形状をなし、明確な結晶形をあらわさない場合が多いので、こういった標本はめずらしいといえる。ちゃんと測角したわけではないが、少なくとも2種類のひし形十二面体があらわれているようにみえる。 すでに紹介した同じ産地の標本 と似ている。 Several chalcopyrite crystals to 1 cm in size are perched on numerous quartz needles. No other sulfide minerals can be seen except for small amount of pyrite. Chalcopyrite generally tends to show complicated irregular accretion of small crystals. However, this example contains some textbook dodecahedral crystals with flat surfaces. There seem to be at least two types of dodecahedron. The crystals are similar to those of another piece from the same ore field . これは X(331) と y(313) からなる単結晶が2個接触したものとおもわれる。 Probably composed of X(331) and y(313). 中央のひし形の面が特徴的な結晶はおそらく m(110) と e(101) とからなる。 The rhomboid is probably m(